中古車とETC
車を買い替えると色々と手続きがあります。
主要な物では名義変更、任意保険の車両入れ替え。
意外に忘れられがちですが、ETCも手続きの変更が必要です。
以下の場合、ETCの再セットアップが必要です。
- ETC車載器の取り付けられた車両のナンバープレートが変更になった場合
- ETC車載器の取り付けられた車両をけん引できる構造に変更した場合
- 車載器を他の車両に付け替えた場合等 セットアップされている情報に変更が生じた場合
中古車の購入など車を入れ替えた場合、いくつかのパターンが存在します。
購入した中古車にETC車載器がついている
中古車で既にセットアップがされている場合はあなたのETCカードを差し込むだけで利用が出来るはずです。名義変更でナンバープレートが変更になる場合は再セットアップが必要です。
一度セットアップをしてある場合はナンバープレートが変わっても現状はそのまま利用ができるようです。しかし今後、仕様の変更に伴いETC利用が出来なくなる可能性もあります。
ナンバープレートが変更になっている場合は再セットアップをお勧めします。
新規にETC車載器を購入した場合
ETC車載器を新規購入の場合は必ずセットアップが必要です。
多くの場合、購入店でセットアップをしてもらえるはずです。
通信販売などで購入する場合には、事前にセットアップを済ませてから送ってもらうようにしてください。
以前の車で使用していたETC車載器を移設
別の自動車から移設する場合は、ナンバープレートが変更になるため必ず再セットアップが必要です。購入店などで移設をしてもらう場合はセットアップも一緒にしてもらえると思いますが、念のため確認しましょう。
ご自身でされる場合は、セットアップが出来るお店に持ち込む必要があります。
再セットアップには手数料(2,000円〜3,000円程度)が発生します。
セットアップをしないと料金所でバーが開きません。
危険ですので事前にキチンと確認しておきましょう。
セットアップが正しくつながっているかどうかを確認するには
正しくセットアップされているかどうかは、「ETC利用照会サービス」を使うと解ります。
これはETCカードの利用履歴を調べるための物です。
ETCカードの番号、車両番号(ナンバープレート)、対象の期間を入力して照会します。
ETC車載器が正しくセットアップされていないと、利用利益は以前の車両番号と紐づけられ
現在の車両番号では照会が出来ません。
照会が出来ていれば正しくセットアップ出来ているという事が確認出来ます。