中古車 ヘッドライトの黄ばみ、曇りをキレイにしたい
欲しい中古車があるけどヘッドライトに黄ばみや曇りがあって悩んでいる。
または中古車で買った時は綺麗だったのに、いつのまにかレンズに曇りや黄ばみが…..
このヘッドライトの黄ばみ、曇りの原因と対策をお話します。
ヘッドライトの曇り、黄ばみの原因
ヘッドライトの曇りや黄ばみの原因は素材と紫外線によるものなんです。
昔の自動車のヘッドライトレンズはガラス製でしたが、現在の自動車のヘッドライトレンズはポリカーボネートという強化樹脂が使われてます。
ガラスよりコストが安く、色々な形に整形でき、しかも軽量で衝撃に強いとメリットも多いポリカーボネートですが、紫外線の影響で曇りや黄ばみが起きてしまうという耐久性のデメリットがあります。
必ずしも曇りや黄ばみが出るとは限りませんが、屋根のない駐車場で保管しているなどの場合は起き易いトラブルです。
曇りや黄ばみがあると車検に通らない?
車検で曇りや黄ばみを指摘されることがあります。
特にディーラーに持っていくと曇りや黄ばみを理由に「メンテナンス」や「交換」を提案されることがあります。
曇りや黄ばみが原因で車検に通らないということはありません。
しかり曇りや黄ばみがあることによってヘッドライトの光量が落ちて車検に適合しなくなる可能性があります。
車検に通るかどうかは光量の問題
曇りや黄ばみがあっても光量が足りていれば車検は通ります。
光量が足りない場合はメンテナンスが必要ですが、自分でも簡単にできます。
DIYして車検費用を抑えるのも賢いカーライフです。
ヘッドライトの曇りや黄ばみ対策
ヘッドライトの曇りや黄ばみは磨いてしまえば落とすことができます。
必要なのは
- 磨き粉(ピカールという金属磨きがオススメ)
- マスキングテープ
- コーティング剤
です。ピカールはホームセンターで数百円で手に入りますし、アマゾンなどの通販でも入手可能です。コーティング剤はボディなどで使っているお持ちのもので大丈夫です。
マスキング
ピカールがボディにつかないようにマスキングしてください。
磨き粉がボディにつくと塗装の光沢面を削ってしまうので艶が変わります。
ボディの形状や曇りの位置によってはマスキングなしでもできる場合もありますが、できれば丁寧にマスキングしておきましょう。
ピカールで磨く
曇りや黄ばみの部分をピカールで磨きます。
軽い曇りや黄ばみならこれで落ちてしまいます。
ここで落ちなかったら、重症です。黄ばみや曇りが樹脂の表面だけでなく中まで入り込んでいるか、内側に曇りがある可能性があります。耐水ペーパーの併用やレンズを外すといった作業が必要になります。
コーティング
せっかく綺麗になったレンズ。長持ちさせたいですよね。
表面にコーティング剤を塗って皮膜を作ります。これで終了です。
まとめ
ヘッドライトレンズの曇りや黄ばみは紫外線による経年変化によるもの。
放っておくと光量不足で車検時に余計な出費がかかる場合もあります。
何よりヘッドライトは車の顔です。
曇りや黄ばみがあると見た目も古臭く見えてしまいます。
綺麗になると見違えますよ!
ご自身でも簡単にメンテナンスできますのでぜひ挑戦してみてください。